靴の本格メンテナンスができる店 Spica(スピカ)
職人さんによる靴磨きを経験したことのある人は、その仕上がりに感動したと思います。
高級ホテルやブランドショップなどからのサービス依頼も受けているSpicaは、よくある早い安いというイメージとは違い、一つひとつに手間と時間をかけ丁寧に対応してくれます。
「仕上がりの美しさを重視」
当日仕上がりの靴磨き店は関東でも数多くありますが、こちらのお店はスピードよりも仕上がりの美しさを最も大切にしていますので、納期は通常4日程になります。
コースにより税別で、自然な仕上がりのクリーム仕上げが1,500円、美しい光沢のある鏡面仕上げで2,500円ですが、嬉しいことに子ども靴は800円で磨き上げてくれます。
混雑状況によっては、クリーム仕上げが1時間程度で受け取り可能なこともありますが、基本的には丁寧な作業を重視するお店ですので、余裕を持って施術はお願いしたいですね。
履く頻度にもよりますが、月に1度の靴磨きで靴の寿命は格段に延びます。
「靴職人による施術」
靴の修理に確かな腕があるのは、修理に携わる全ての人が靴を作れる「靴職人」という理由からもわかります。
靴の構造を熟知した職人だからこそ、柔軟な対応や靴本来の美しさを引き出すことがきでるのでしょう。
また、革の色の染め直し専門スタッフもいるため、様々な悩みに対応してもらえるのもこちらのお店の強みです。
「プロによる靴磨き教室」
美しくなった靴をより長持ちさせるためにも、日々の手入れは欠かせません。
自宅でも靴のお手入れをしたい人は、毎週土曜日に開催されている人気の靴磨き教室に参加してみてはいかがでしょうか。
革靴の鏡面磨きをはじめ、スエードやエナメルなど、様々な素材の靴のメンテナンス方法を教えてもらえます。
今よりももっと靴に愛着が持てるようになるはずです。
靴を履き替えることは簡単ですが、お気に入りの靴と一日でも長く付き合うことで、
今よりももっと輝いた日々を送ることができるのではないでしょうか。
「Spica(スピカ)」
住所:東京都港区元麻布3-10-8
電話/FAX:03-6413-6656
営業時間:10:00~19:00
定休日:年末年始/夏季休暇
アクセス:東京メトロ南北線/大江戸線「麻布十番」駅(4番または7番出口から徒歩約7分)
https://www.spica-inc.jp/
0コメント