特別な毎日にプロの靴磨きを sabrina shoe shine( サブリナシューシャイン)

関東の中でも、都内一等地のホテル内などのにも店を構えるsabrina shoe shineの靴磨きは、

ただ磨いて光らせるだけといった、その場しのぎの施術は一切行わず、専門スタッフがその靴にとって最善の手入れを施し、大切な靴を最高に美しい姿に導いてくれます。


「利便性」

東京には数多くの靴磨き店がありますが、こちらのお店の魅力はその技術だけではなく、

ホテルに宿泊中や、日常の買い物の時間を使って、靴のメンテンスや修理ができる利便性も人気の理由の一つではないでしょうか。


「コースは3つ」

預かった靴は、何百種類もある皮素材の中から、色や形を見極めた上でその皮に適した栄養を与え、乾燥状態などに合わせて、数多くのクリームの中から適切なケア方法で手入れをしていきます。

・シューケアコース 1,300円(税別)

基本コースは、水性汚れ落としでしっかり汚れを落とした後、クリームで栄養補給や保湿、補色を行っていきます。

革本来の自然なツヤが欲しいときや、革の乾燥や色落ちが気になる状態の靴におすすめです。


・エグゼクティブコース 2,000円(税別)

基本コース後に、つま先だけをWAXでハイシャイン仕上げし、靴にメリハリを持たせます。

重要な仕事の時や、靴に存在感を出したいときに良さそうです。


・サブリナスペシャルコース 2,700円(税別)※預かりのみ対応

靴内を除菌消臭し、基本コースの後に、つま先とかかとをWAXでハイシャインに仕上げ、

靴の魅力を最大限に引き出す最上級のトータルケアコース。

大切な人生の節目やパーティーなど華やかなシーンにも映える、格調高い仕上がりを求めるときにおすすめです。


「革は蘇る」

靴はお手入れ次第でより革の持つチカラを引き出せます。

ただ見た目をキレイにするのではなく、靴のコンディションを整えることが靴磨き職人の役割と言えます。

靴は千差万別ですのでお手入れ方法も多種多様。

お気に入りの一足を一生履ける靴にするのも、靴職人の技術に左右されると言っても過言ではありません。

こちらの職人さんからは、大切なモノを長く使い続ける大切さを教わることができるのではないでしょうか。


「サブリナシューシャイン 四谷工房」

住所:東京都新宿区四谷三栄町3-13ライトビル1F

電話:03-6273-0666

営業時間:11:00~20:00

定休日:水曜日・日曜日

最寄り駅:JR中央線「四谷駅」

※店舗により異なります

https://www.sabrina-co.net/